考える自由『あたまの鍵』

ニュースでも仕事でも見聞き体験から何かを思うことがある。調べようが調べまいが思ったんだからしょうがないじゃん!パソコンとかメカいじりとか・・・

コンビニとかでお客が「ありがとう」言うのは少数派なの?

お店でお客がお礼を言うのは少数派なのだろうか?

ぜんぜん関係ない事をググッてたら『コンビニとかで「ありがとう」言う人』みたいなやつが検索で引っかかってドキッとした。

なんでドキッとしたかと言うと、俺がそのタイプだから。

コンビニでは「ありがとう」とか「どうも」って言うし、飯屋だったら「ご馳走様です」とか言ってる。食器を自分で片付けるタイプの飯屋でも「ご馳走様で~す」とか言ってる(お店の人が見えてればだけど)。

変なの?変なの?

あまり意識した事ないけど、言われて見れば言わない人の方が多いような・・・でも、結構おばあちゃんとか「ありがとう↑」見たいに言ってる気がするんだが・・・

いや、でもちょっと覗いてみて安心した。概ね悪い印象ではないようだ。

そういえば、いつぐらいからそうしてるんだっけな?

最初からそうしてたのか最初は意識してやってたのか覚えてない。

もしかしたら子供の時からの癖かな?

なんていうか、子供のころは小さな個人商店が沢山あった駄菓子屋とかがいい例だと思うけど、そうした店では通ってるうちに店のおじさんやおばさんと仲良くなる。もともと客と店員みたいな雰囲気でもないしね。子供だったからかな?

コンビニとか飲食店でもチェーン店みたいのは機械的な雰囲気はあるけども、子供のころの感じが俺の中に残ってるだけなのかもしれない。

あ、でもすべての場面で自然にお礼してるかと言えばそうでもない。

例えば、食券タイプの店とかだと最後に店員と対面する事がないので意識して「ごちそうさま」って言ってる。

正直、崇高な目的や意識があるわけじゃない。

強いていうなら自分が客って意識したことがない。

どっちかというと売ってもらっている側みたいな意識は持つ様にしてる。

歳食ってきたせいか、もともと苦手な敬語がさらにナリを潜めて、ちょっと慣れ慣れしかったかな?とか思うくらい。コンビニの店員さんとかが自分より歳が若い人が多いし、なんとなく会社の若い人相手にしてる感覚が強くなってきたのかもしれない。俺もじいさんとかばぁさんと同じ症状が出始めたのかww

まぁ、なんか何も言わずに出て行くのが何か気持ち悪いってのが正直な所だ。

もしかしたら何だけど、この挨拶の効果で得をしていたのかもしれないと思うような事が過去にあることを思い出した。

俺、割とサービスしてもらえる事がある。

なんだっけな?

コンビニのクジで外れたけど何かもらったり。

会社に弁当売りに来てるおばちゃんに、あまったのであろう弁当もらったり。

チェーンの定食屋でご飯を大盛りにしてもらったり。

そういえばちょっと前にワイシャツ買いにいったらネクタイもらった。

単なる偶然だろうか?

真意はわからないが、ここはポジティブに捉えおこう。

まぁ少数派かどうかなんて関係ないかって結論。