考える自由『あたまの鍵』

ニュースでも仕事でも見聞き体験から何かを思うことがある。調べようが調べまいが思ったんだからしょうがないじゃん!パソコンとかメカいじりとか・・・

思いやりがないと人を嫌いになる人になる

なんでこんなに簡単に人を嫌いになれるんだろうか?

そう思わせる人が驚くほど多いことに驚く。

ずっと親しくしていたのにちょっとした事がきっかけで大嫌い人にしてしまう。

そういう人に対してすぐに嫌いになりすぎと言うと・・・

『相手から仕掛けてきた』『自分から攻撃はしない』『やられたらやり返す』といった言葉が返ってきたりする。

本当はわかっていると思うんだけど、そういう人は良くそういう事が起こる。

他人の自分から言わせてもらうと感情の起伏が激しくて表に出やすい人はこういうタイプが多い気がします。

感情の起伏が激しいので同じ事を言っていても周囲が感じる印象がガラッと変わってしまうのだ。テンションが低いときは死にそうな顔をしておとなしい。普通のときかテンション高めのときは温和で人当たりが良く発言も格好いい。が・・・

イライラしてるような時は最悪で本人は気をつけているのかもしれないが、槍のように鋭い言葉を投げつけてくる。

普段からそうなら良いが感情で左右されるので周囲の人間は気を使うことになる。こういったタイプが上司に居る場合は大変疲れる目にあう。だから部下は機嫌よい時を見計らって相談するようになる。

一般に気分屋と呼ばれる人だよね。

気分屋の人達は自分が気分屋であることを認識している場合もある。だが間違った事は言ってないと言い張る人もいる。しかし突っ込みを入れたくてうずうずする。そういった気分屋の人達は良く『正しくても言い方があるでしょ!』みたいなことを言ってるが正にそれを他人対してやってしまっている事にはあまり自覚が無い様だ。
もしくは本当は解ってるが本人にはどうしようも無いから放置されている状態なんだろうなと思う。

いずれにしても一方的に相手からの好意を求めているようにしか見えず、他人に対しての思いやりが足りないのではと思う。

他人の言動とかで嫌な思いをした時に自分も知らずにやってしまっているかもしれないとか考える事が出来れば少しは嫌なことも許容できるんじゃないかと思う。

本当に嫌なやつなんて、そうそう居ないのだから、悪気の無い発言かもしれないし、自分と同じようにちょっとした気分の問題で普段は言わないような言葉が出てしまっただけかもしれない。そもそも今まで仲良くしてたのにちょっとしたことで相手を大嫌いになるのは変だ。元が浅い付き合いだったと思うしか無いのかもしれないが、思いやりを持って接すれば関係が壊れることは無い。

他人からのちょっとした一言で傷つく事が多いのだから逆に傷つける側の気持ちが良く解るはず。本来は誰よりも優しく大きくなれる才能がある気がするんですよ。

人の悪いところを見ず、良いところを先ず見るように出来ると良いですね。